本来は武器と一緒に掲載する予定だったのですが、画像が多すぎるために個別の紹介にしました。
こちらも他の記事同様に一部の防具を抜粋しての紹介となります。あしからず。
こちらも他の記事同様に一部の防具を抜粋しての紹介となります。あしからず。
※ 重装・軽装パークは全て取得済で全振りしてあります ※
※ スクショ多いです ※
※ 導入済みの方にはSSを見て「あれ、こんな防具ないよ?」っていう名前が目に入るかも知れませんが、それは私が追加してるMODのものですのでカラフルマジックには入っておりません。※
※※ 対応している防具の体型は全て 『UNP』 です。 ※※
※※ 記事はVer1.25段階のものとなります! ※※
【アーロン騎士の鎧】


着ぐるみタイプで、一部位装備で一式です。
【闇の戦士】


【ダークセデューサーの髪】


髪型が変わります。
【影歩き】


【マスク & 帽子】


帽子は髪型によっては突き抜けちゃいます。
【火の踊り子の衣裳】


着ぐるみと部位別のとあります。

【炎の踊り子の髪】


二つあり、片方だけだと髪の毛にメッシュが入ったようになりました。
【雪の踊り子の衣裳】

こっちは着ぐるみタイプのみでした。
【戦乙女 & 血塗られた戦乙女】


戦乙女・一式

血塗られた戦乙女・一式(カラーは黒で、全身に血液エフェクトがつきます)
【戦神】


お尻が無防備になってしまいます。
【切り裂き魔の衣裳】


またしてもお尻が無防備になってしまいます。
【盗掘者】


ほんのりお尻が無防備になってしまいます。
※ Ver1.25段階では重量(weight)を0にしないと、お胸が防具を貫きました。※
【地獄の女王の衣裳】


着ぐるみタイプでした。
【夢魔の衣裳 × 2】


モリガン バージョン

リリス バージョン
二種類とも着ぐるみタイプでした。
【砂の魔術師】


フードは髪の毛つきです。
【青の魔女の衣裳】


背中に紋章のような刺青が入ります。
【魔導師のローブ】


胴部位だけっぽいです?
【和服】


これの他にも雪駄(足防具)と狐面(頭防具)がありました。
【骸骨の騎士の鎧 & 魔人の甲冑 & 呪文剣士】


着ぐるみタイプです。

こちらも着ぐるみタイプです。装備すると全身に血液エフェクトが付きます。

こちらは各部位に分かれてますが、なんとなく一緒に。
【ヒラヒラ】


装飾品として両腕にヒラヒラが付きます。
【ヘアバンド】


髪型によってはブカブカになります。
【モノクル】


右目につけるモノクルです。右だけです。
【耳としっぽ】

耳と尻尾とありますが、1.25段階では耳だけでした。
つたないSSの羅列でしたが、今回は以上です!
これでもまだ半分くらいの紹介ですので、まだまだたくさん防具は追加されます。
特に『装飾品』 関係が充実しますので、そういったものを求める人にはとても良いのではと感じました。
基本的に新しい魔法・アイテムはMODで追加されるボスが持っているものですが、
シンプル版を導入すればアイテム屋が販売してくれる形になるので、
ロアフレンドリーを追求されるプレイヤーさんでも、気に入った装飾品だけ掻い摘んで使用!
なんてのも可能ですし、食わず嫌いしちゃうのはちょっともったいないMODですよん。
※ SSが見難いよ! と仰られる御方には申し訳ない!なのでもっとよく見たい人は是非導入して御自分の目で確かめましょう (´∀`)ウフフフフ
※ スクショ多いです ※
※ 導入済みの方にはSSを見て「あれ、こんな防具ないよ?」っていう名前が目に入るかも知れませんが、それは私が追加してるMODのものですのでカラフルマジックには入っておりません。※
※※ 対応している防具の体型は全て 『UNP』 です。 ※※
※※ 記事はVer1.25段階のものとなります! ※※
【アーロン騎士の鎧】


着ぐるみタイプで、一部位装備で一式です。
【闇の戦士】


【ダークセデューサーの髪】


髪型が変わります。
【影歩き】


【マスク & 帽子】


帽子は髪型によっては突き抜けちゃいます。
【火の踊り子の衣裳】


着ぐるみと部位別のとあります。

【炎の踊り子の髪】


二つあり、片方だけだと髪の毛にメッシュが入ったようになりました。
【雪の踊り子の衣裳】

こっちは着ぐるみタイプのみでした。
【戦乙女 & 血塗られた戦乙女】


戦乙女・一式

血塗られた戦乙女・一式(カラーは黒で、全身に血液エフェクトがつきます)
【戦神】


お尻が無防備になってしまいます。
【切り裂き魔の衣裳】


またしてもお尻が無防備になってしまいます。
【盗掘者】


ほんのりお尻が無防備になってしまいます。
※ Ver1.25段階では重量(weight)を0にしないと、お胸が防具を貫きました。※
【地獄の女王の衣裳】


着ぐるみタイプでした。
【夢魔の衣裳 × 2】


モリガン バージョン

リリス バージョン
二種類とも着ぐるみタイプでした。
【砂の魔術師】


フードは髪の毛つきです。
【青の魔女の衣裳】


背中に紋章のような刺青が入ります。
【魔導師のローブ】


胴部位だけっぽいです?
【和服】


これの他にも雪駄(足防具)と狐面(頭防具)がありました。
【骸骨の騎士の鎧 & 魔人の甲冑 & 呪文剣士】


着ぐるみタイプです。

こちらも着ぐるみタイプです。装備すると全身に血液エフェクトが付きます。

こちらは各部位に分かれてますが、なんとなく一緒に。
【ヒラヒラ】


装飾品として両腕にヒラヒラが付きます。
【ヘアバンド】


髪型によってはブカブカになります。
【モノクル】


右目につけるモノクルです。右だけです。
【耳としっぽ】

耳と尻尾とありますが、1.25段階では耳だけでした。
つたないSSの羅列でしたが、今回は以上です!
これでもまだ半分くらいの紹介ですので、まだまだたくさん防具は追加されます。
特に『装飾品』 関係が充実しますので、そういったものを求める人にはとても良いのではと感じました。
基本的に新しい魔法・アイテムはMODで追加されるボスが持っているものですが、
シンプル版を導入すればアイテム屋が販売してくれる形になるので、
ロアフレンドリーを追求されるプレイヤーさんでも、気に入った装飾品だけ掻い摘んで使用!
なんてのも可能ですし、食わず嫌いしちゃうのはちょっともったいないMODですよん。
※ SSが見難いよ! と仰られる御方には申し訳ない!なのでもっとよく見たい人は是非導入して御自分の目で確かめましょう (´∀`)ウフフフフ